411福島原発付近直下型地震は、東京電力一派の自爆か?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201104/article_128.html
411地震ですが、
いわき市勿来でCO2貯蔵施設の調査をしていた。という情報があります。http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g81030d06j.pdf#search=' 中越地震と同じパターンか。と。(注 PDFファイルです)
という情報を発見したのだが、
これか
いわき市における石炭ガス化複合発電実証試験+二酸化炭素地中貯蔵可能調査
1、意義2050年にCO2排出を世界で半減させるという長期目標を達成するため、我が国でも、CSS(二酸化炭素地中貯留)実証実験が期待されている。特に、GCC+CCSという世界に発信できるプロジェクトを行うことは大変意義あるもの。
2、現状現在、福島県いわき市勿来において、世界最高効率を目指した、GCC(石炭ガス化複合発電)大型実証実験が、行われているところ(実施者は、電力10社で共同設立された(株)クリーンコールパワー研究所)世界最先端のGCCと、大規模なガス田の跡地(旧磐城沖ガス田)が、沖合(発電所から沖合60km)に存在するいわき市は、世界に先駆けたGCC+CCSの適地である。
有識者会議メンバー
町田勝彦 シャープ(株)代表取締役社長
村田成二 独立行政法人産業技術総合開発機構理事長
桝本晃章 東京電力(株)顧問 世話役
以上pdfからテキスト化
やってますね、たしかに新潟パターンですね。
ビンゴ!
震源地です。
平成23年04月11日17時17分頃福島県浜通り(北緯36.9度、東経140.8度)震源の深さは約10kmM6.0 震度5弱
平成23年04月11日17時16分頃福島県浜通り(北緯36.9度、東経140.7度、いわきの西南西30km付近)震源の深さは約10kmM7.1 震度6弱
いわきの震源地マップ http://p.twipple.jp/NMutZ
日本CCS調査(にほんCCSちょうさ)は、二酸化炭素貯留に関する技術を扱う日本の企業。
概要
2008年5月26日、日本の電力会社、石油元売会社、エンジニアリング会社など数十社が出資する株式会社として発足(2010年末で株主となる企業は36社を数える)。工場から排出される地球温暖化の原因となる二酸化炭素を分離、回収、輸送、貯留に関する技術の研究開発するために設立された。日本国内では、北海道苫小牧市などをフィールドに二酸化炭素の貯留技術の研究が進められている[
wikioedia
会社名日本CCS調査株式会社
英文社名Japan CCS Co., Ltd.
所在地〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目7番12号サピアタワー
設立日平成20年5月26日
資本金2億4,250万円
取締役斎藤 滋 当社技術1部長
相澤 善吾 東京電力株式会社 常務取締役
加藤 博 東北電力株式会社取締役副社長
河野 治 新日鉄エンジニアリング株式会社 取締役常務執行役員
満田 信一 三菱ガス化学株式会社エネルギー資源部長
山本 一雄 国際石油開発帝石株式会社 執行役員技術本部長補佐
吉田 正寛 JX日鉱日石エネルギー株式会社 執行役員研究開発本部研究開発企画部長
大塚 省吾 出光興産株式会社 経営企画部地球環境室長
監査役 本庄 孝志 財団法人地球環境産業技術研究機構専務理事
株 主(36社)
北海道電力(株)東北電力(株)東京電力(株)中部電力(株)北陸電力(株)関西電力(株)中国電力(株)四国電力(株)九州電力(株)沖縄電力(株)電源開発(株)出光興産(株)コスモ石油(株)JX日鉱日石エネルギー(株)昭和シェル石油(株)新日鉄エンジニアリング(株) JFEエンジニアリング(株)千代田化工建設(株)東洋エンジニアリング(株)日揮(株)伊藤忠商事(株)住友商事(株)丸紅(株)三菱商事(株)伊藤忠丸紅鉄鋼(株)アラビア石油(株)国際石油開発帝石(株)石油資源開発(株)三井石油開発(株)JFEスチール(株)住友金属工業(株)エヌケーケーシームレス鋼管(株)東京ガス(株)大阪ガス(株)三菱ガス化学(株)三菱マテリアル(株) ( 2010.11.12 現在 )
以上 http://japanccs.com/about/about_us.html
だそうです。
で、二酸化炭素をどうやって地中に埋めるのか?
*地中隔離法
□炭層固定石炭に吸着しているメタンをコールベットメタンと呼ぶ。石炭にメタンより二酸化炭素が吸着されやすく、メタンと二酸化炭素が置換される。この性質を利用して、地中の石炭層に二酸化炭素を封入し、メタンを回収する方法。
□ 帯水層貯留
地中の帯水層に高圧の二酸化炭素を封入し、地下水に溶解させるなどして固定・貯留する手法。帯水層中の二酸化炭素は超臨界流体である。長岡で実証実験が行われた。
□油層・ガス層貯留
地中の油層やガス層に二酸化炭素を封入する手法。採取が行われている油層やガス層に封入することで層内の圧力を高めて産出量の増加に利用する石油増進回収法(Enhanced Oil Recovery, EOR)と、採取がされていない油層やガス層に封入した後密閉する手法がある。
何!!??
超臨界流体 って、これ、もしかして自爆??
宮城沖地震 M7.4で見えた青い閃光について http://ccplus.exblog.jp/14574101/も参考に