HDD

昔の経済人の言葉

昔の経済人の言葉
岩崎弥太郎(三菱創業者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」


本田宗一郎(ホンダ創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」


土光敏夫(旧経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」


松下幸之助松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。」


渋沢栄一
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」


■イマドキの経済人の言葉

奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車元社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」


宮内義彦オリックス会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」


南部靖之パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」


林 純一(人材派遣クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」


秋草直之(富士通会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ。」


御手洗冨士夫キヤノン会長、前経団連会長)
偽装請負は法律が悪い」


猿橋 望(NOVA創業者)
労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」